
よーし!アフィリエイト始めるぞ!
ガンガン稼ぐぞ~!!

さくらさん、張り切ってるね~!

ところでさくらさん、
アフィリエイトってどんなものか知っているの?

・・・何も知らない!!

それでは今日は
・アフィリエイトはどういうものなのか?
・どうしてお金が貰えるのか?
・どんな種類のアフィリエイトがあるのか?
についてお話するね!!

この記事を読めば
アフィリエイトがどういうものか、わかるのね!!
アフィリエイトとは?
アフィリエイトは簡単に言うと

「広告収入」の事です。
生活をしていると、当たり前の様にあちこちで目にする広告。
新聞や看板、電車の中など人の目につくあらゆるところに広告は貼られています。
そして、それはインターネット上も同じ。
普段スマホやパソコンでネットを使用していると広告が出てくることがありませんか?
Yahoo!のトップページだったり、ブログに貼られていたり、
ネット上にも沢山の広告が溢れています。
その広告を出している会社を【広告主】といいます。
例えば化粧品の広告がネット上に出ていたとして
その場合はその化粧品を作って販売している会社が【広告主】ということです。
広告主はホームページやブログなどウェブサイトのスペースを借りて、広告を出しています。出来るだけたくさんの人に広告を見て商品を知ってほしいからです。
「沢山の人に商品を知ってもらう事」は商品の販売に繋がりますので広告を出すという事はとてもメリットがありますよね!

確かに、ネットに出ている広告って目に留まるし、
興味のあるものだと、ついついクリックして見てしまうわ~

そして、買うつもりのなかったものを
ついつい買ってしまうのよ・・・。

・・・。
まあ、それは置いておいて、

広告主が広告を出すメリットはわかったよね?
じゃあ、広告の載せるサイトやブログの管理者のメリットって何だと思う??
Yahoo!などのポータルサイト、企業のブログ、個人のブログ等々・・・
ネット上で広告を載せられる場所は沢山ありますが、
どのサイトやブログにも、そのサイトやブログを管理しているサイトの管理者(サイト作成者)がいます。
サイトの管理者は自分のサイトやブログに、自分とは関係ない会社の広告を載せる事に何のメリットがあるのでしょう?

う~~~ん・・・??

はっ!!!!
お金だ!お金が発生するんだ!!!

そうです!
サイト管理者さんは他社の広告を載せる事によってお金をもらうことが出来るんです!
サイト管理者さんが自分とは関係ない会社の広告をワザワザ自分のサイトやブログに貼るメリットは、「お金が貰える」という事です。

あなたのブログに私の会社の商品の広告を載せてください!

分かりました!でも広告料を頂きますよ!
これが広告収入で稼ぐという事。=アフィリエイトです。
アフィリエイトで稼ぐという事は、
あなたがサイト管理者になって、広告主からお金をもらう という事なのです。
また、広告収入のタイプは様々で、大きつ分けて3つあります
①【インプレッション報酬型】
サイトやブログに貼った広告が表示された回数によって報酬が貰えるもの
②【クリック報酬型】
サイトやブログに貼った広告が読者にクリックされると報酬が発生するもの
③【成功報酬型】
サイトやブログに貼った広告から実際に商品が売れると報酬が貰えるもの

ほうほう。
アフィリエイトにも色々あるんだね~。

そうそう!
では、ここでさくらさんに質問です!
アフィリエイトで販売する商品ってどんなものがあると思う?

え~~?
そりゃあ化粧品とか食べ物、とかじゃないの???

ふふふ。
では次はアフィリエイトで扱う商品の種類についてお話するね!

うん!!
これまでのネットビジネス初心者講座 《目次》
講座1 ネットビジネスとは?その概要やメリット・デメリットについてお伝えします
講座3 アフィリエイトとは?稼げる仕組みをわかりやすく丁寧に説明します!
講座4 情報商材とは?アフィリエイトで扱う商品について ←次はココ!
まとめ
- アフィリエイトとは広告収入の事
- アフィリエイトで稼ぐという事は、サイト管理者になり、広告収入を得るという事
- アフィリエイトの広告収入には3つのタイプがある
段々とアフィリエイトについて詳しくなってきましたね!
今回は少し難しい話をしました。
わからない点や疑問に思った事はありませんでしたでしょうか?
どんな些細な事でも心を込めてご回答いたしますので、どんどんあゆこにメールを送ってくださいネ!
コメント