
今回はネットビジネスに欠かせないSEOについて説明していきます。

えす、いー・・・おー??

SEOについては、さくらさんのように初めて耳にした方もいれば
なんとな~~く知ってるけど、イマイチよくわからない。
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ここでは、できるだけわかりやすく簡単な言葉で
SEOについて説明していきますね!
SEOとは一体なに?
「Search Engine Optimization」の略で日本語では
「検索エンジン最適化」と言われています。
・・・難しいですよね~(^^;
日本語で言われているのに、わからない( 一一)
すっごく簡単に言うとSEOは
GoogleやYahoo!などの検索サイトの検索結果で
自分のブログやページを上位に表示させるための方法の事です!
ネットビジネスをやる以上
自分のサイトやブログを沢山の人に見てもらう事、
すなわちアクセスを上げる事はと~~~~~っても重要な事です!!

どんなに頑張ってサイトやブログを作っても
誰にも見てもらえなければ
何の意味もありませんからね
一番多くの人の目にとまるのは検索サイトの検索結果の1ページ目。
そして、その1ページ目の上の方に表示されればされるほど
自分のサイトが沢山の人の目にとまる事になるので
検索者さんにサイトを見てもらえる可能性が上がります!
なのでネットビジネスをしている人だけでなく
一般企業なども自社のサイトを検索結果の上位表示させるべく
SEO対策に必死に取り組んでいるわけです。
SEO対策はどうすればいいの?
今、日本の検索エンジンは9割以上がGoogleの検索エンジンが占めている状態です。
検索エンジンでパッと思い浮かぶのはYahoo!かGoogleではないでしょうか?
しかし、実はそのYahoo!も2011年からGoogleの検索エンジンシステムを使っているのです!
それほどGoogleの検索エンジンシステムは検索してくるユーザーにとって優秀ということになります。
そしてGoogleの検索エンジンシステムでは「検索ユーザーにとって役に立つ記事であるか」という事がとても重要視されています。
ですので昨今のSEO対策では
「Googleの検索エンジンでいかに上位表示されるか」
=「Googleに自分のサイトや記事が、いかに検索ユーザーにとって役に立つものであるかアピールする」
という事がとても重要であり王道のSEO対策なのです。
SEO対策って結局何をすればいいの?
・記事の更新をGoogleに知らせて認識してもらう(インデックス)
・記事の中にユーザーが検索するであろうキーワードを盛り込む
・質の高い(人の役に立つ)記事を書く
・継続して記事を更新する
・質の高い被リンクを獲得する
・・・などなど、SEO対策には色々な方法があります。
ですのでSEOは「これだけをすればOK!」というものではなく、
色々な事や時間を積み重ねて、徐々に効果を発揮していくのです。
SEO対策にも、以前は「これをすれば上位表示される」という裏技的なテクニックが効いて
効果的な時代もありましたが、今のGoogleにはそんな小手先の裏技は通用しません。
もちろん、しておいた方がいいSEOのテクニックもありますが最も重要なのは
「読者にわかりやすい記事を更新し続ける」という事。
これが一番効果的なSEO対策なのです。
コメント